「オンライン診療サービスの導入で、県外の患者さんへも間口が広がった」

牧野皮膚科形成外科内科医院

  • 抗加齢医学
  • 美容外科
  • 美容皮膚科
  • 形成外科

大分県大分市にある牧野皮膚科形成外科内科医院では、美容形成外科医の牧野太郎先生が形成外科・美容外科・抗加齢医学外来を担当されています。牧野先生は、分院として福岡県福岡市に新しく構えた牧野美容クリニックの二か所を拠点に診察されていて、クロンを使ったオンライン診療を取り入れ、全国からの美容医療相談、施術前カウンセリングを実施されています。

オンライン診療サービスを導入されたきっかけをお教えください。

知り合いの医師からオンライン診療サービスを紹介されました。2018年度の診療報酬改定で、事実上オンライン診療が解禁されたということもあり、時間的・距離的に受診することが難しい患者さんのための間口を広げる目的でオンライン診療を開始しました。導入当初から、当院で施術を受けたいと考えておられる方からの相談や、施術前のカウンセリングに利用しています。

元は別のオンライン診療サービスを使われていたようですが。

はい。最初に紹介してもらったオンライン診療サービスは使用方法が煩雑であり、また、患者さんからのご予約が1〜2ヵ月に1件程度にも関わらず高額な初期費用と固定費がかかりました。そこで初期費用と月額固定費が無料のクロンの存在を知り、使ってみることにしました。
当初は、クロンを試してみて使いにくいようであれば元のオンライン診療サービスに戻ろうと考えていましたが、実際に使用してみると費用のメリットを抜きにしても操作性や機能面でクロンの方が良かったため、今も使い続けています。
結果的に、クロンに変更してから患者さんからの予約が増え、現在では同じ日に2枠の予約が入ることもあります。

どのように患者さんにオンライン診療をご紹介されていますか。

クリニックのホームページのお問い合わせの近くにオンライン診療の案内を載せています。そこでオンライン診療というものがあることを知ってもらい、興味のある方はオンライン診療を紹介しているページを見て予約いただくことが多いようです。

どのような患者さんがオンライン診療を利用されていますか。

女性が多いですが、意外と男性の方もいらっしゃいます。10人に1人は男性の患者さんです。特に内向的な男性は、美容外科のクリニックに入ることに敷居を感じていて、待合室で待つ必要のないオンライン診療を選ばれる方が多いです。

また、クロンをご利用いただいている患者さんのほとんどは県外の方です。鹿児島、高知、大阪、愛知、東京、神奈川など、様々な地域から患者さんが受診されるようになりました。これまでは、当院のホームページやSNSを見て受診したいと思っても、距離がハードルとなって躊躇される患者さんも多かったのではないかと思います。オンラインで相談できるのであれば、と全国の患者さんに当院が選択肢として広がったことは大変嬉しく感じます。

クロンの導入で、先生と患者さんにはそれぞれどのようなメリットがありましたか。

クロンで施術前のカウンセリングを行った後、同意書と見積りをメールで送るので、実際に来院していただくのは施術の当日や前日にもう一度最終的な打ち合わせをする時くらいです。そのため、患者さんの通院負担や経済的負担は減っていると思います。
また、医師側の負担も軽減されています。例えば、私は休みの日に自宅でオンライン相談を行うことがあります。その場合、私がクリニックに行くための時間やコストをかけずに済みます。相談だけで施術まで至らない患者さんもいらっしゃいますので、医師のコストがかからないことはメリットです。自宅でのビデオ通話は、白衣を着ずに私服で行っています。患者さんには事前に今日は診療日ではないので白衣は着ていませんとチャットで伝えていますが、患者さんは全然気にしていない様子で、逆に親近感が湧くそうです。

クロンでどのようにカウンセリングしているのでしょうか。

美容整形のご相談が多いです。特に鼻、輪郭、目の相談ですね。例えば、患者さんが鼻の整形をお考えの場合、画面越しに「正面向いてください、横を向いてください」などとお伝えして、複数方向から鼻の形を確認します。スマホのカメラなので正確には把握しづらいですが、大体の治療方針を提案することは可能です。見積りは、実際の費用と大幅に違うことがないように、かかるであろう費用の上限をお伝えするようにしています。

 

今後、オンライン診療をどのように活用していきたいですか?

オンライン診療を受けたいと連絡して来られる方は、施術を受けることに対して積極的な方が多いです。そのような治療意欲のある患者さんが、距離や来院の心理的ハードルで治療機会を逃してしまうことのないように、これからもオンライン診療を活用していきたいと思います。
知り合いの開業予定の医師にも、オンライン診療のことや、費用負担の少ないクロンを是非紹介したいですね。

Clinic Information

Doctor Profile

牧野 太郎(まきの・たろう)

【経歴】
2002年 福岡大学医学部 卒業
2002年 福岡大学病院 形成外科 入局
2002年 福岡大学筑紫病院 外科、麻酔科
2003年 札幌手稲渓仁会病院 救急部、整形外科
2004年 神奈川県立こども医療センター 形成外科
2005年 横浜市立大学病院 形成外科
2006年 福岡大学病院 形成外科 助教
2009年 福岡大学病院 形成外科 医局長
2010年 リッツ美容外科 東京院
2013年 リッツ美容外科 東京院 副院長
2014年 牧野皮膚科形成外科内科医院
【資格】
医学博士
厚生労働省麻酔科標榜医
日本形成外科学会 専門医
日本美容外科学会(JSAPS)専門医
日本抗加齢医学会 専門医
日本美容外科学会(JSAS)専門医
アメリカ美容外科学会(ASAPS)candidate member
国際美容外科学会(ISAPS)active member
ボトックス認定医
サーマクール認定医
アメリカ心臓協会認定 BLS, ACLSプロバイダー
日本頭蓋顎顔面外科学会会員
日本マイクロサージャリー学会会員
日本美容皮膚科学会会員